top of page

サービス案内

訪問介護員の派遣
在宅サービス
植物
植物

在宅サービス

私たちは、在宅介護サービスを必要とされる方が、ご自宅で適切なサービスを受けられるようなご支援を目指しております。ご利用者さまが長年住み慣れたお家で安心して生活送れるように環境を整えます。ご利用者さまの生活の質を維持する役割を果たします。

ヘルパー
植物

訪問介護員(ヘルパー)の派遣

介護サービスを必要とされる方のご自宅に介護員(ヘルパー)が訪問し、日常生活をサポートします。具体的には、食事の準備や介助、買い物や掃除、洗濯などの家事援助サービス、衣服の着替え、入浴や排泄の介助などの身体介護サービスを行います。新しいサービスとして、ヘルパーが同行する通院介助サービスも行っています。安心してご自宅で生活できるようご家族やご利用者さまの負担を軽減させます。ご家族さまからもお気軽にご相談ください。

植物
高齢者
植物

高齢者・障害者の自立生活支援

高齢者の方や障害者の方がご自身の能力で、可能な限り自立して生活できるようにサポートします。日常生活の在宅支援やリハビリを行う訪問看護、訪問歯科との連携、必要な福祉用具の相談・住宅改修などの住環境の整備、移動支援やバリアフリー設計などの支援を行います。地域社会とのつながりを強化し、孤立を防ぐための活動も行なっています。高齢者や障害者が自分らしく生活し、社会参加の機会を提供します。

植物
介護保険タクシー
植物

介護保険タクシー(ヘルパー随行、普段から当所をご利用いただく方への同行サービスとなります。)

要介護者の方が外出する際に、介護タクシーにヘルパーが同行してサポートするサービスです。「要介護」認定を受けた方は介護保険も利用できます。タクシーは、地域の「タクシーチケット」も利用可能です。これにより、病院への通院や官公庁の手続きなど、日常生活の外出が安心して行えます。ヘルパーは移動中の介助や、目的地でのサポートを行い、ご利用者さまの安全と快適さを確保します。ご家族さまが介助されていた時間を代替します。

自立生活支援
介護保険タクシー
自然

カウンセリングも行っております

カウンセリング

当所の和みステーションでは介護に限らず、社会環境や子育ての悩み、職場のストレスなどのさまざまな悩みやストレスのご相談を承ります。

専門の資格を持ったカウンセラーや心理士が対応します。

 

また、コミュニティの意見交換の場として同じストレスを持たれた方々と意見交換をするサロン風のスペースもございます。

 

個人の方から法人の方までのご依頼にお応えしております。

カウンセリングは不定期開催で予約制です。詳細についてはお気軽にご相談ください。

カウンセリング
bottom of page